日本
CBRE、上尾市領家の不動産投資開発プロジェクト「Landcube上尾」において、 全行程をワンストップでサポート
~ 開発用地売買から施設開発サポート、リーシング、施設管理、施設売却まで展開 ~
2024 年 08 月 29 日
本プロジェクトは、当社懇意先(以下売主)が所有するゴルフ練習場の土地6,471坪を物流用地として開発を進めるため、CBREは、売主より、当該用地の売却の仲介業務を受託しました。CBREでは、建物プランの作成提案および開発計画に伴う調査を実施し、開発には道路拡幅のための住宅の移転、大型車両出入り確保のためのガードレール撤去、老朽化した橋の新設など様々な作業が必要となることが明らかになりました。本プロジェクトの成功には、これらの課題の解決が必要であり、通常の開発案件と比較して難易度が高いことが想定されることが分かりました。そのため売却候補先の選定では、開発事業への知見が深く、実績が豊富なアセットマネージャー(社名非開示)と、相対取引による土地の売買契約を締結するに至りました。
本件の物流施設について、CBREはリーシングマネジメントと施設管理を担当しました。2021年6月からリーシングを開始し、2022年11月に施設が完成した際に、施設管理も開始しました。首都圏の物流リーシングチームが全員で、当社のネットワークを活用し、物流会社、倉庫会社などの借主候補先へのアプローチを通じたリーシング活動を展開しました。その結果、施設竣工の約1年前には貸床面積の半分の契約が決まり、竣工から約半年後の2023年6月までに全テナントが埋まり、施設は満室稼働となりました。施設売却の依頼を受け、某生命保険会社(社名非開示)への売却仲介業務を担当しました。CBREは、開発用地の売買から完成施設の売却まで、全行程をワンストップでサポートし、開発プロジェクトを成功に導きました。
また、CBREは、現在も継続中の施設管理業務の一環として、再生可能エネルギーの一つである太陽光パネルの設置工事を管理しました。パネルの設置工事は2023年7月に開始され、2024年3月末に完了しました。そして、2024年4月1日から本格稼働を開始しました。本取り組みにより、賃貸物件の収益性が向上し、さらにカーボンニュートラルな社会への貢献が可能となりました。
本開発プロジェクトを統括したアセットマネジメント責任者は、「本プロジェクトは、住宅の移転など様々な不確定要素が多い中で、CBRE担当者との信頼関係の中で進められました。これらの課題を解決し、開発のスタートラインに立つまでには根気と胆力が求められる中で、物流施設のポテンシャルを最大限に引き出すため、多角的な視点から徹底した検証と分析を行うことで、収益の最大化が可能なプロジェクトを策定・実行できたと考えています。技術的な問題が生じた際には、CBREの各部門の専門家から迅速に解決策についての回答を得ることができ、スピード感を持って対応できました。リーシングでは、施設竣工後の約半年間で全てのテナントが決まり、施設管理の側面からも資産価値向上に繋がる施策を実行しました。資産の売却までの一連のプロセスをCBREにサポートしてもらい、プロジェクトを成功に導くことができました」と述べています。
CBREインベストメントプロパティ(売買仲介)新井 美佐雄は、「本プロジェクトは多くの困難を伴うものでしたが、アセットマネージャーとの緊密なコミュニケーションと相互の信頼関係により、2年半の時間を経て施設の竣工にたどり着くことができました。多くの課題を、当社の一元化されたサービスの提供により、秘密を保持しながら解決しました。開発用地の売買から完成施設の売却まで手掛けることで、当社の強みを最大限に活用しました。今後も本プロジェクトの経験を基に、多様で高度なプロジェクトを成功に導けるよう精進してまいります」と述べています。
<プロジェクト概要>
![]() ![]() 上段:開発施設外観1 下段:開発施設外観2 |
|


上段:開発施設外観1
下段:開発施設外観2
上尾市領家(「Landcube 上尾」)開発プロジェクト |
|
施設名: | 「Landcube 上尾」 |
所在地: | 埼玉県上尾市領家61‐1 |
土地面積/開発用地: | 21,392㎡(6,471坪) |
延床面積: | 37,127.96㎡(11,231.21坪) |
構造: | 鉄骨造 |
規模: | 地上4階 |
竣工: | 2022年(令和4年)8月末 |
CBRE業務: | 開発プロジェクト支援業務 Phase① - 開発用地の売買仲介 - リーシング業務 - プロパティマネジメント業務 Phase② - 「Landcube 上尾」の売却 売買契約① 埼玉県上尾市領家(開発用地6,471坪)の売却 売主:当社懇意先(非公開) 買主:ジーナイン・ジャパン・セブン特定目的会社 決済日:2021年6月25日 売買契約② 「Landcube 上尾」の売却 売主:ジーナイン・ジャパン・セブン特定目的 買主:某生命保険会社(非開示) 決済日:2023年5月22日 |
本プロジェクトに関するお問い合わせ先
シービーアールイー株式会社(CBRE)
インベストメントプロパティ
ディレクター 新井 美佐雄 [email protected]
シニアコンサルタント 小山 夏実 [email protected]
アソシエイトディレクター永田耕太郎 [email protected]
CBREキャピタルマーケットについて
CBREキャピタルマーケットでは、不動産投資に精通した専門家集団が、各国に根ざした専門知識とグローバルネットワークを駆使し、国内における総合アドバイザリーサービスのプラットフォームを通じて、投資用不動産の売買仲介、デット、ストラクチャードファイナンス及び投資銀行方式のファイナンスソリューション、ホテルセクターにおける総合サービスをお客様にお届けし、競争優位性の構築と不動産ポートフォリオ全体にわたる優れた利益創出のお手伝いをします。
CBRE日本法人について
CBRE日本法人(シービーアールイー株式会社)は、不動産賃貸・売買仲介サービスにとどまらず、各種アドバイザリー機能やプロパティマネジメント、不動産鑑定評価などの17の幅広いサービスラインを全国規模で展開する法人向け不動産のトータル・ソリューション・プロバイダーです。CBREの前身となった生駒商事が1970年に設立されて以来、約半世紀以上にわたり、日本における不動産の専門家として、全国9拠点で地域に根ざしたサービスを展開してきました。企業にとって必要不可欠な「ビジネスインフラ」として認められる不動産アドバイザリー&サービス企業を目指して、国内約1,700名*のプロフェッショナル(*子会社を含む)が、最適かつ的確な不動産ソリューションを中立的な立場で提供いたします。詳細につきましては日本国内ホームページ www.cbre.co.jp をご覧ください。
公式Xアカウント: @cbrejapan
CBREグループについて
CBREグループ(NYSE:CBRE)は、「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクインする、ダラスに本社を構える世界最大の事業用不動産サービスおよび投資顧問会社です(2023年の売上ベース)。
全世界で130,000人以上の従業員(ターナー&タウンゼントの従業員を含む)が、100カ国以上でクライアントに対し、幅広いサービスを提供しています。不動産売買・賃貸借の取引業務、プロパティマネジメント、ファシリティマネジメント、プロジェクトマネジメント、事業用不動産ローン、不動産鑑定評価、不動産開発サービス、不動産投資マネジメント、戦略的コンサルティングを主要業務としています。
※免責事項:本文書は貴社の責任と判断で利用いただくものであり、弊社は、貴社又は第三者が本文書に基づいて行われた検討、判断、意思決定及びその結果について法律構成・請求原因の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。