Viewpoint
ジャパンビューポイント - 拡大する福岡圏ロジスティクスマーケット
2021 年 04 月 05 日
このコンテンツのPDFをお探しですか?
福岡圏のロジスティクスマーケットでは、大型の開発計画が増えている。大型マルチテナント型物流施設(LMT*)のストック増加率は、2015年から2020年までの年平均7%に対して、2021年から2023年は同18%に上昇する。
大手企業の大規模ニーズが需要を牽引している。LMT空室率は2019年Q2以降0%が続き、実質賃料は急上昇。デベロッパーが投資しやすい環境が整ってきた。
福岡圏のLMTストックを首都圏、近畿圏と比較すると、人口や産業集積度合いに鑑みて福岡圏のマーケットには未だ拡大の余地がある。
2021年以降は新興立地での開発が増えるが、プレリーシングは総じて順調。需給バランスは安定して推移する見通しである。2022年Q4時点でLMTの空室率は3.7%まで上昇するとみられるものの、LMT実質賃料は3,380円(対2020年Q4比+7.3%)を予測する。