Report | インテリジェント・インベストメント
日本の不動産投資市場:選ばれる理由
2023 年 08 月 10 日
このコンテンツのPDFをお探しですか?
欧米ではインフレを抑えるための金融引締めで景気後退の懸念が強い。そのような中で、不動産投資家の日本に対する評価が相対的に高まっているようだ。日本の不動産投資市場は、従来から、国内外の投資家が魅力に感じる要素を備えている。本レポートでは、日本の魅力について、海外マーケットとの比較を踏まえて考察した。
サマリー
- 日本の不動産投資市場は、アジア太平洋地域の中で流動性が相対的に高い。
- 日本で海外投資家によるコア・コアプラス投資が存在感を高めている理由は、相対的に高いキャッシュ・オン・キャッシュ利回りと安定した賃料がある。
- 今後も大規模金融緩和は続く見方が強い。海外よりも良好な資金調達環境は続くだろう。
- 日本の「オフィス」は、コロナ禍を経てもなお稼働床面積は増加していることから、需要は底堅い。オフィス出社率が世界的にも高い水準にまで回復したことが背景。
- 「物流施設」の市場拡大は今後も続く。物流業界の課題である「2024年問題」と「サプライチェーンの強靭化」が全国的な先進的物流施設の賃貸ニーズを牽引するだろう。