プロジェクト実績
日産自動車株式会社 | ニッサン パビリオン
2020年9月17日






CBRE、日産自動車の体験型エンターテイメント施設「ニッサン パビリオン」の基本計画および全体プロジェクトマネジメントを担当
名称:ニッサン パビリオン
住所:220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1
オープン期間:2020年8月1日(土)〜10月23日(金)
敷地面積:10100m2(3055坪)
構造規模:鉄骨造1階建(ファサード:ETFE膜)
延床面積:4003.75m2(1211坪)
主催:日産自動車
協力:横浜市、横浜みなとみらい21
企画・コーディネーション:TBWA\HAKUHODO
機材・技術協力(アイウエオ順):出光興産、NTTドコモ、キリンビール横浜工場、三陽物産、ソニーPCL、Trim、パナソニック、横浜ビール
施設運営:TOW
デザイン:日産自動車グローバルデザイン本部
企画・デザイン監修:アーキセプトシティ
基本計画・プロジェクトマネジメント: シービーアールイー株式会社
建築 設計施工:太陽工業
内装 設計施工:乃村工藝社、博展
音響・映像:パナソニック システムソリューションズ ジャパン
演出照明:東京舞台照明
CBRE(日本本社:東京都千代田区丸の内)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田誠)が2020年8月1日より10月23日まで横浜みなとみらい21地区にオープンする、同社が描く未来のモビリティ社会をインタラクティブに体感できる体験型エンターテインメント施設『ニッサン パビリオン』をプロジェクト管理しました。
このプロジェクトに関するインタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
ニッサン パビリオン|プロジェクトケーススタディ
>
CBRE、日産自動車の体験型エンターテイメント施設「ニッサン パビリオン」の基本計画および全体プロジェクトマネジメントを担当
名称:ニッサン パビリオン
住所:220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1
オープン期間:2020年8月1日(土)〜10月23日(金)
敷地面積:10100m2(3055坪)
構造規模:鉄骨造1階建(ファサード:ETFE膜)
延床面積:4003.75m2(1211坪)
主催:日産自動車
協力:横浜市、横浜みなとみらい21
企画・コーディネーション:TBWA\HAKUHODO
機材・技術協力(アイウエオ順):出光興産、NTTドコモ、キリンビール横浜工場、三陽物産、ソニーPCL、Trim、パナソニック、横浜ビール
施設運営:TOW
デザイン:日産自動車グローバルデザイン本部
企画・デザイン監修:アーキセプトシティ
基本計画・プロジェクトマネジメント: シービーアールイー株式会社
建築 設計施工:太陽工業
内装 設計施工:乃村工藝社、博展
音響・映像:パナソニック システムソリューションズ ジャパン
演出照明:東京舞台照明
CBRE(日本本社:東京都千代田区丸の内)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田誠)が2020年8月1日より10月23日まで横浜みなとみらい21地区にオープンする、同社が描く未来のモビリティ社会をインタラクティブに体感できる体験型エンターテインメント施設『ニッサン パビリオン』をプロジェクト管理しました。
このプロジェクトに関するインタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
ニッサン パビリオン|プロジェクトケーススタディ
>
CBRE、日産自動車の体験型エンターテイメント施設「ニッサン パビリオン」の基本計画および全体プロジェクトマネジメントを担当
名称:ニッサン パビリオン
住所:220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1
オープン期間:2020年8月1日(土)〜10月23日(金)
敷地面積:10100m2(3055坪)
構造規模:鉄骨造1階建(ファサード:ETFE膜)
延床面積:4003.75m2(1211坪)
主催:日産自動車
協力:横浜市、横浜みなとみらい21
企画・コーディネーション:TBWA\HAKUHODO
機材・技術協力(アイウエオ順):出光興産、NTTドコモ、キリンビール横浜工場、三陽物産、ソニーPCL、Trim、パナソニック、横浜ビール
施設運営:TOW
デザイン:日産自動車グローバルデザイン本部
企画・デザイン監修:アーキセプトシティ
基本計画・プロジェクトマネジメント: シービーアールイー株式会社
建築 設計施工:太陽工業
内装 設計施工:乃村工藝社、博展
音響・映像:パナソニック システムソリューションズ ジャパン
演出照明:東京舞台照明
CBRE(日本本社:東京都千代田区丸の内)は、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田誠)が2020年8月1日より10月23日まで横浜みなとみらい21地区にオープンする、同社が描く未来のモビリティ社会をインタラクティブに体感できる体験型エンターテインメント施設『ニッサン パビリオン』をプロジェクト管理しました。
このプロジェクトに関するインタビュー記事はこちらからご覧いただけます。
ニッサン パビリオン|プロジェクトケーススタディ
>