先輩社員の声
※所属部署等は取材当時のものです。
ポートフォリオサービス
2020年入社
東京海洋大学

不動産戦略の実行を包括的にサポート!
全 アブラハムポートフォリオサービス
2020年入社
東京海洋大学
現在の仕事内容
ポートフォリオサービス部にて、現在、3クライアント(国内企業:2外資系企業:1)に対してチームでサービスを提供しております。サービス内容はクライアントにより異なりますが、大きく分けると2つあります。1つ目はデータマネジメントで、不動産に関連する情報をデータベース化し把握・分析することです。2つ目はトランザクションマネジメントを行っており、不動産に対する課題の抽出、戦略立案、実行までを包括的にサポートしています。
仕事のやりがい
新しいアイディアによる業務効率化、成果物のクオリティアップ、分析ツール作成を奨励してくれる先輩方が沢山います。そのような先輩方からの後押しのおかげで、私も自分が大学時代に培ってきたプログラミング言語:Pythonのスキルや、GIS(地理情報システム)のスキルを活かして、部署内外問わず、チャレンジングなプロジェクトに参加させてもらっています。私が貢献できることを後押しして下さる先輩方との業務はエキサイティングですし、また少しでも貢献できたときは嬉しいです。
この会社に決めた理由
就職活動を始めた当初、私は社員同士リスペクトのある会社に就職したいなと漠然と考えていました。また、不動産業界はあまり考えていませんでした。そのような中、CBREを知ったのは、私の地元、長崎のニュースに競合他社の名前が出ており、軽い気持ちでその他の不動産サービス会社を調べた過程で見つけたことがきっかけです。知った当時はまだ就職活動を始めた初期で、とりあえずインターンシップに申し込みました。軽い気持ちで参加したインターンシップから人事面接、先輩面談、社員面接、と選考が進むにつれて、社員の個性、私の挑戦したいことを尊重してくれる雰囲気が人事と先輩方から感じることができました。実際に働きだしても、会社に対する印象は変わらず、自分に合った働きやすい環境で日々業務に取り組めています。
就職活動している皆さんへ
私は、自分の大学で学んだ専門分野にとらわれず、様々な業界を見て就職活動を進めていました。大学では、流通情報工学科に所属しており、物流をテーマに工学系・情報系・社会科学系を勉強していました。就職活動の結果、全く関係のなさそうな不動産業界に来ましたが、現在の業務の中で大学時代に学んだプログラミングや、データ分析のスキルを活かすことが出来ています。今の会社に来られたのは、当時色んな業界にアンテナを張っていたからだと思っています。後悔が少しでも小さくできるように、視野を広げて頑張って下さい。
ポートフォリオサービス部にて、現在、3クライアント(国内企業:2外資系企業:1)に対してチームでサービスを提供しております。サービス内容はクライアントにより異なりますが、大きく分けると2つあります。1つ目はデータマネジメントで、不動産に関連する情報をデータベース化し把握・分析することです。2つ目はトランザクションマネジメントを行っており、不動産に対する課題の抽出、戦略立案、実行までを包括的にサポートしています。
仕事のやりがい
新しいアイディアによる業務効率化、成果物のクオリティアップ、分析ツール作成を奨励してくれる先輩方が沢山います。そのような先輩方からの後押しのおかげで、私も自分が大学時代に培ってきたプログラミング言語:Pythonのスキルや、GIS(地理情報システム)のスキルを活かして、部署内外問わず、チャレンジングなプロジェクトに参加させてもらっています。私が貢献できることを後押しして下さる先輩方との業務はエキサイティングですし、また少しでも貢献できたときは嬉しいです。
この会社に決めた理由
就職活動を始めた当初、私は社員同士リスペクトのある会社に就職したいなと漠然と考えていました。また、不動産業界はあまり考えていませんでした。そのような中、CBREを知ったのは、私の地元、長崎のニュースに競合他社の名前が出ており、軽い気持ちでその他の不動産サービス会社を調べた過程で見つけたことがきっかけです。知った当時はまだ就職活動を始めた初期で、とりあえずインターンシップに申し込みました。軽い気持ちで参加したインターンシップから人事面接、先輩面談、社員面接、と選考が進むにつれて、社員の個性、私の挑戦したいことを尊重してくれる雰囲気が人事と先輩方から感じることができました。実際に働きだしても、会社に対する印象は変わらず、自分に合った働きやすい環境で日々業務に取り組めています。
就職活動している皆さんへ
私は、自分の大学で学んだ専門分野にとらわれず、様々な業界を見て就職活動を進めていました。大学では、流通情報工学科に所属しており、物流をテーマに工学系・情報系・社会科学系を勉強していました。就職活動の結果、全く関係のなさそうな不動産業界に来ましたが、現在の業務の中で大学時代に学んだプログラミングや、データ分析のスキルを活かすことが出来ています。今の会社に来られたのは、当時色んな業界にアンテナを張っていたからだと思っています。後悔が少しでも小さくできるように、視野を広げて頑張って下さい。